梅雨の晴れ間が続いていますが、本格的な夏を感じさせる暑さですね🌻
熱中症対策をして暑い夏を乗り越えましょう✨
熱中症の症状とは
めまい、立ちくらみ、頭痛、吐き気、倦怠感など、症状が重くなると命に関わる場合もある危険な病気です⚠
夏の高温の中で、汗をかき過ぎて体内の水分や塩分が失われていきます。
その為、体温調整機能が働かず、身体に熱がこもります🥵
体温の上昇や脱水など、様々な体調不良を引き起こし、熱中症となります。
熱中症にならない為には
〇水分補給
喉の渇きを感じる前に、こまめに水分を摂りましょう。
〇暑さをなるべく避ける
気温が上昇する昼間などは、無理をせずに涼しい場所で過ごしましょう。
天気予報をみて、外の気温をチェック!
〇食事と運動
体力が低下して体調を崩す場合があります。
しっかりと食事を摂り、適度な運動をしましょう。
〇日差し
外では出来るだけ、直射日光を避けましょう。
帽子や日傘をすることで日差しを防ぐことができます。
〇カーテン
外からの熱気を防ぐ為に、日中はカーテンを閉めておきましょう。
エアコンの冷気も逃げにくくなります。
すだれを使用して、直射日光を避けることもおすすめです。
〇エアコン
節電の為に、エアコンは我慢せずに使用しましょう。
お部屋を涼しくすることは大事です。
本格的な夏の暑さがくる前に、今からでも取り入れてみてください😊
熱中症になってからでは遅いので、体調を整える為にも快適に過ごしましょう。
皆さまが健康でありますように☘