お月見の日
9月29日はお月見の日です🐰
満月の模様は、うさぎがお餅をついているような様子ですよね。
日本では、十五夜と呼ばれ、月見団子・ススキ・栗・芋などをお供えします💡
美しい満月を眺めながら、秋の収穫に感謝をする日とされています。
中国では、中秋節と呼ばれ、「お月見」は伝統行事です。
家族が集まり、お月見を楽しみながら穀物が豊かに実ることをお祈りします。
”幸福”や”家族団らん”の象徴とされている「月餅」や、日本と同様で秋の食べ物をお供えします。
お月見の仕方が地域によって、少し違っても物事の結実に感謝とお祈りを捧げる日ということは同じです😌
当社でも、お月見団子をいただきました🍡
お隣の「本牧館バロンさん」では、うさぎの形や色んな種類のお団子が販売されていました。
粒餡やこし餡、きな粉がまぶしてたり、お団子はいつ食べても美味しいですね😋
昨夜は、美しい満月でした🌕
十五夜にお月見をすることは、素敵なことであり、これからも守っていきたい大切な行事ですね🍀